汗ばむ季節になってくると、頭皮のかゆみやニオイが気になってきますよね(>_<)b
この季節になるとたくさんのスカルプシャンプーが発売されるので、気になっちゃいますよね 笑
今回は、数あるスカルプシャンプーの中でも話題の『haru黒髪スカルプシャンプー』を解析してみました♪
すると「haruシャンプーはきしむ!」と言う人や「haruシャンプーを使ったらかゆくなった」なんて口コミを発見Σ(゚Д゚)
そこで、この『haru黒髪スカルプシャンプー』の効果的な使い方を徹底的に調べてみました^^

Contents
haruシャンプーはきしむってホント?口コミをチェック!!
口コミを調べると確かに「haruシャンプーできしんだ」という声は多数あります(>ω<)
シャンプーでキシキシするのって嫌ですよねー 汗
わたしはきしむシャンプーはあまり好きではありません 笑
(言っちゃったw)
なので、そういった口コミをチェック!!
白髪と頭皮の痒みと乾燥が気になり、去年の秋から半年以上使用しました!ネットでの口コミを参考に使ったのですが、結果髪がパサパサになりました_:(´?`」 ∠):
泡立ち良くないので、洗うのに苦戦した時もあります…頭皮の匂いや、痒みが気になる日もありました。髪の広がりやクセも出てまとまりの悪い髪になりました!せめて白髪に効果があればと思い手持ち分使いましたが、自分には合わずもう購入することはないと思います!
頭が痒いので、頭皮専用のシャンプーを探していました。あわ立ちは、普通のシャンプーよりはたちません。頭皮をマッサージしながら洗っていきます。すっきりしてとても気持ちが良いと思います。かゆみも収まってきている感じがしました。でも、髪の毛がパサパサになるので、結局トリートメントをする感じです。
最近話題だったので興味半分で買ってみましたが髪がびっくりするくらいがびがびになってしまいました。お値段もなかなかにするのでちょっと残念ですね。男性にはこれくらいでいいのかもしれませんが私には合わなかったようです。
たしかにきしむという口コミは多数ありましたー(>ω<)
しかもそれだけでなく、かゆみが気になる人も(;^_^A
かゆみの場合、洗浄成分がしっかりと洗い流されていない可能性があります^^
洗浄成分はやさしいものが配合されているので、シャンプーの成分がきつすぎるからかゆみが出るというわけではなさそうです^^
もしくは洗浄成分が優しすぎてきちんと皮脂汚れが落ちていない可能性もあります。
頭皮を中心にマッサージをしながらしっかりと洗ってみてください^^
シャンプーに含まれている天然成分がお肌に合わない(アレルギー)という可能性もありますので、しっかりと洗い流してもかゆみが改善されない場合は、使用を中止して様子を見た方がいいですね^^
でもこの『haru黒髪スカルプシャンプー』って結構、話題になってるし売れてるんですよね?
と言うことは、もしかしたら使い方が間違っているのかも??と思い、正しい使い方ときしまないコツを調べてみました!
haruシャンプー正しい使い方のコツ!
1.しっかりブラッシングをする
2.前洗いをしっかりとする
3.もこもこ泡でマッサージ
4.頭皮を中心にしっかりと洗い流す!
と、ここまでは基本♪
頭皮をマッサージした後に泡パックを2~3分することで、シャンプーに配合されている天然エイジング成分が髪に浸透してツヤのある仕上がりにしてくれちゃいます^^
って・・・これはシャンプーを買った時の説明書きについてくるので誰でもわかる 笑
これを知りたいんじゃないんですよねw
haru黒髪スカルプシャンプーは、リンスもコンディショナーもトリートメントも必要ないのが良いところ♪
ただし・・・これはダメージの少ない髪やくせが少ない髪の人にはharu黒髪シャンプーだけでもOK!
ロングヘアで髪のダメージが多い人やくせが強い髪の人には、トリートメントはした方が良い^^
ただし、haruシャンプーは洗浄力がマイルドなので、洗い流すトリートメントを使うよりも、洗い流さないトリートメントを使う方が絶対にオススメ!
洗い流すトリートメントを使用するとべたつきやすくなる可能性もあります^^
どうしてパサついてしまうの??
それは、haru黒髪スカルプシャンプーの成分が天然成分100%で出来ているから♪
ノンシリコンシャンプーは今では当たり前の存在になりましたが、実はそのシャンプーとセットで売られているコンディショナーって実はほとんどがシリコンが入っているんですよね 笑
そのシリコンのおかげで髪がさらさらと手触りがよい感触になっているのです^^
コンディショナーの裏の成分に○○メチコンって言う名前が記入されていませんか?
成分表記を多く配合されているものを前の方に書かなくてはいけません^^
ようするに、結構前の方に○○メチコンを見つけたら、多く配合されているコンディショナーを使っていたって事^^
これって、ノンシリコンシャンプーとセットで売られていたら、ノンシリコンのコンディショナーだと誤解しますよねw
でも、このシリコンのおかげでパサつきを感じない仕上がりになるのも事実・・・悩ましいところです笑
で、haruシャンプーがなぜきしむのか?というのは、このシリコンが一切配合されていないから!!
と言うことなんですねー^^
なぜノンシリコンにこだわるの?
シリコンが頭皮に付着すると、コーティング力が強く毛穴を塞いでしまいます 汗
頭皮の毛穴が塞がれるということは、髪が生えにくくなったりするんです(;^_^A
皮脂が分泌されるであろう毛穴が塞がれてしまうと、皮脂は洗い流されず酸化してしまう・・・すると頭はくちゃくなるーーーという悪循環 笑
だからノンシリコンが良いと言われているんですねー♪
だけど本当にノンシリコンで良いの??
ドライヤーやヘアアイロン、カラーリングや紫外線などによりわたしたちの髪は毎日かなりのダメージを受けています。
シリコンはそんな傷んだ髪を修復してくれる働きがあります^^
ただし、頭皮にはあまりよろしくない(;^_^A
ノンシリコンシャンプーを使い続ける事で、髪本来のツヤを取り戻すことが出来る♪
というのは結論であって、そもそも傷んだ髪をノンシリコンシャンプーを使うことにより修復することは不可能。
これ以上、髪にダメージを与えない!!!という前提で、ノンシリコンのみを使い続けて、今傷んでいる髪の部分をカットしてしまえば、理想の髪は手に入れる事ができます 笑
理想を言えば、ノンシリコンのharu黒髪スカルプシャンプーを使いつつ、トリートメントなどで髪を補修!
haru黒髪スカルプシャンプーを使い続けているうちに、トリートメントがいらない髪になってくる! というのが正解ですね^^
これを裏付けるように、そういった使い方をしたかたの口コミもみつけちゃいました♪
元美容師さんのブログを見て現品を購入しました。 髪質は細くて柔らかくて量が少ない。弱いくせ有り。 ぱさつきやすい、痛みやすい髪質。 長さはショートです。 とにかくぱさつきました。 トリートメントしてもパッサパサ… ちょっと腹が立つくらいぱさつきます。 寝癖もつきやすくなるし返品しようと何度も何度も思いました。 でも3週間後くらいから手触りが変わってきました。 インバストリートメントが不要だからシャワーがとてもラクになりました。 なんだか肌の調子も良いです。具体的には顔の毛穴が小さくなりました。 トリートメントを洗い流すときに顔にかかるのはやっぱり良くないのでしょうね。 アウトバストリートメントはしています。 また変化があれば追記します
2018/12/8 追記 10年くらいお世話になっている美容師さんから 髪の状態が良くなったけどシャンプー変えましたか? と言われました。すごく嬉しかったです。 いま使用開始から2ヶ月が経ったところです。
2019年5月15日 追記 パートナーにも使ってもらってます。以前は枕に抜け毛が付いていましたが何もつかなくなりました。 このシャンプーは本当にとても良いと思います!
2019年7月29日 追記 今までアウトバストリートメントをしていましたが、とうとうそれも必要なくなりました。 使い続けて9ヶ月くらいです。 徐々に髪が健康になるのは間違いないと言えます。
こちらは@コスメさんへの口コミ^^
これだけ追記で書いてくれていると信ぴょう性は高いですよね♪
しかもさっきの理屈からすると納得の結果!!
2カ月程で美容師さんに髪質が変わったと指摘されているんですから、正しい使い方で上手に使いこなせば、haruシャンプーだけで髪が整う日が来るってことですね♪
ただーーーーーし!!髪に過度なダメージを与えないことが前提ですけどね 笑
現実問題、カラーリングやドライヤーなどで髪を痛めつけている私たちにとっては、ちょっとハードルが高い!
もし、きしみがどうしても気になると言う人は、洗い流さないで良い、トリートメントを利用してダメージケアもしていくと良いと思いますよ(о´∀`о)b

haruシャンプーはエイジングケアもできちゃう
エイジングケアもできちゃうharuシャンプーの特徴をご紹介♪
POINT1 頭皮の蓄積汚れをクレンジングし、しっかり保湿
4種類のヤシの実由来の洗浄成分が頭皮に付着したさまざまな汚れを毛穴からしっかりと取り除いてくれます。
そのうえで、頭皮の角質層や髪にアミノ酸が浸透し保湿!
若々しい髪を取り戻すための頭皮環境に整えてくれます。
POINT2 海塩・褐藻由来ミネラルで黒髪をキープ
メラニン・メラノサイトのメカニズムに着目し「ヘマチン」、「オオムギ発酵エキス」など6種類の成分を独自に配合。
美髪に欠かせないミネラルもシャンプーをするたびに頭皮に浸透し、日本人本来の黒髪をキープ。
POINT3 パリ・コシ・ボリュームにキャピキシルを配合
頭皮サイクルに働きかける「キャピキシル」や、新成分として注目されている「欧州ホップエキス」などを配合。
リンゴ果実培養細胞エキスなどのハリ・コシ・ボリュームアップに優れた成分をオリジナルにブレンドし、心から美しい髪にしてくれます。
30日間全額返金保証付き
haruシャンプーを公式サイトから購入すると、30日間全額返金保証が付いてきます!
30日間使用してみて、haruシャンプーに納得がいかなかったら、全額返金してくれるので、安心してチャレンジすることができますね♪
さらに公式サイトで購入されたかた全員に頭皮を優しくマッサージ出来るリフレッシュシャンプーブラシをプレゼントしてくれます!
公式サイトでは選べる3つの購入方法!
公式サイトでharuシャンプーを購入する方法は3つ!
まずは1本だけお試しで購入出来ちゃう
1本3,600円で初回は送料100円!
定期コースで購入して、合わなかったらどうしよう・・・と不安な人にはおすすめ!
定期コースはとってもお得
いつでも解約可能は定期コースもあります!
こちらはとーーーってもお得^^
1本2,880円で送料無料!
次回発送予定日の5日前までに連絡をすればすぐに解約可能♪
リピ買いさんには3本セットが超お得!
haruシャンプーをリピ買いするという人は3本セットで買った方が絶対にお得!
3本で8,100円!
つまり1本あたり2,700円で買えちゃう!
1本買いよりも900円もお得に買えちゃうんです♬
リピ決定!!っていう人にはありがたいですよねーーー☆
もちろんこの3つの購入方法、いずれも全額返金対象となります^^
ただし、3本セットを購入された場合は、1本しか開けていない状態じゃないと全額返金はしてもらえません!
2本目を開けてからは全額返金が出来ませんので、注意してくださいね♪
haruシャンプーのまとめ
haruシャンプーをつかうと髪がきしむ人は洗い流さないトリートメントを使用し、一旦、髪のダメージを補修してあげましょう^^
ダメージを補修しながらharuシャンプーを使っていく事で、髪本来の美しさを取り戻し、トリートメントがいらない髪に近づきます^^
haruシャンプーを使ってかゆみが気になる方は、きれいにシャンプー成分が落とされていないのか、それとも洗浄成分がマイルドすぎて、頭皮の汚れがきれいに落ちていないのかもしれません。
どちらにしてもしっかりと頭皮をマッサージしながら洗った後は、きちんと念入りに洗い流しましょう♪
どんなに髪に良いシャンプーを使ったとしても、紫外線や毎日のドライヤー、ヘアアイロン、それにカラーリングなどで髪はどうしてもダメージを受けてしまいます。
髪にも紫外線対策をし、ドライヤーを使う際はドライヤーを小刻みに横に振りながら髪にあて、熱が一点に集中しないように気を付けましょうね♪

